SCHEDULE & REPORT活動の予定とレポート
SCHEDULE活動の予定
NEW
募集中
2025/05/10
石川県産業展示館 <石川県金沢市袋畠町南193>

能登半島支援のライブイベント「GAPPA ROCKS ISHIKAWA」
令和6年能登半島地震によって被災した石川県。震災から1年が過ぎた現在も復旧作業が完了していない地域が多数点在している中、被災地支援を行っているアーティスト・アスリートたちが集い、能登半島の復旧復興を後押しする支援イベント。
#土井レミイ杏利
#多田野彩香
#寺本明日香
NEW
募集締切
2025/04/27
2025年大阪・関西万博会場内 「テーマウィークスタジオ」

「スポーツで地球を守ろう:持続可能な未来のためのスポーツの役割と可能性」
本イベントでは、主催の国連と、欧州サッカー連盟(UEFA)と連携し、スポーツ団体、民間企業、アスリートなど、スポーツ業界の第一線で活躍する関係者を迎え、スポーツが気候変動対策、人権、ジェンダー平等の分野でどのように持続可能な変化を促すことができるかを探ります。 今回はスキージャンプ日本代表として国際的にも活躍しHEROs PLEDGEパートナーアスリートでもある高梨沙羅選手の登壇が決定。アスリートとしての視点から、スポーツが環境問題や社会課題にどのように貢献できるかについて語っていただきます。 スポーツには、文化やコミュニティを超えて人々を鼓舞し、団結させる力があります。世界が喫緊の環境および社会的課題に直面する中、スポーツは持続可能な開発目標(SDGs)の推進においてますます重要な役割を担っています。スポーツと持続可能性の接点について共に考える貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
募集締切
2025/04/17

HEROs ACADEMY 森林貴彦×益子直美
「新時代のスポーツ指導!~教育における指導の在り方について~」 スポーツ指導の最前線でご活躍されている森林さんと益子さん。普段どのような視点を持ち指導に当たっているのか?「指導」の本質的な意味、現代の新たな指導方法についてお話頂きます。
#ACADEMY
#AWARD
#子ども・若者
NEW
募集中
2025/04/05

HEROs PLEDGE一斉アクションキャンペーン2025春
スポーツ界横断で使い捨てプラスチック削減を目指す「HEROs PLEDGE」。 このプロジェクトでは毎年春と秋に、ファン参加型の一斉アクションキャンペーンを実施しています。 各スポーツ会場では、参加チームがマイボトル推進やリユース食器導入など、使い捨てプラスチック削減の施策を行います。 ファンの皆さんは会場での削減施策への協力とともに、WEBサイトでの宣言(プレッジ登録)やSNSでのハッシュタグ投稿でぜひご参加ください。 最も多くのプレッジ登録と投稿を集めた上位3団体を表彰します。 あなたの応援で、チームを勝利へ。
#PLEDGE
2025/04/01
石川県珠洲市

重機支援活動
4月1日(火)~4月4日(金)にかけて、小型重機を使った支援活動を実施いたします。 本支援活動を行うアスリートらは被災地支援のための実践トレーニングとして、被災地で重機を用いたボランティア活動などを行う「日本笑顔プロジェクト」から指導を受けて、車両系建設機械の運転資格を取得しています。
#勅使川原郁恵
#千葉美葉
#吉田冬優
2024/12/27

アンバサダー退任のお知らせ
2017年よりアンバサダーを務めていただきました松下浩二様が、この度任期満了につきご勇退されることになりました。 スポーツ界を変革するリーダーとしての経験で、創設期からHEROsを支えていただきありがとうございました。心から感謝申し上げます。