おすすめのハッシュタグ

HEROs アスリートになる

2017 AWARD WINNER

坂本 博之HIROYUKI SAKAMOTO

こころの青空基金

こころの青空基金 HEROs AWARD 2017

プロジェクト名

こころの青空基金

取り組む社会課題

親との死別、虐待、貧困。様々な背景を持った子どもたちが過ごす場所、児童養護施設。何かしら心に傷を持った子どもたちは、大人に対する不信感や未来に悲観的な子どもも多い。また18歳で自立を求められ、学びたくても学べない環境がある。

ビジョン

目標/ミッション

「全ての子どもたちは平等に」という理念に基づき、全国の児童養護施設で生活する子どもたちへのこころの支援活動を行うことを目的とする。ボクシングを通した交流により、子どもたちが自分たちの将来への道を切り開いてもらうきっかけをつくる。

事業内容

児童養護施設出身者である自らの生い立ちの中で経験したことを踏まえて、厳しい現状を抱える子どもたちと向き合い、ボクシングセッションを通して子どもたちと直接交流をし、「こころのケア」をしていくプロジェクト。児童養護施設にいる子どもたちが自分たちの将来への道を切り開いてもらうきっかけづくりを行う。
・他のボクサーと一緒に、全国の児童養護施設を訪問。 ボクシングを通じた交流を行う。(年間40~50回ほど)
・施設に同行した選手の試合に、子どもたちを招待する。
・児童養護施設の子どもたちの就労支援。子どもたちの適性に合わせて職を紹介する。

活動開始時期

2000年7月~(17年目、継続中)

WEBサイト

http://aozora-srs.com/

#2017 HEROs AWARD受賞

#AWARD

#ボクシング

#坂本博之

審査員コメント

松田 裕雄

YASUO MATSUDA

自分自身にしかないリソースを惜しみ無く差し出した文字通り「身を呈した」活動であるといえます。
貧困と教育という人類共通の問題に対して、目的、手段、効果が明確かつ明快に繋がっているという目的整合性、これを全国に展開するという実行性、そして経験をした自分にしかできないという稀少性の三拍子が揃った社会的意義の高い取り組みとして評価できると思います。
極めて必要な取り組みであり、手間のかかるものであることから、支援が必要であるということも背景としてあげられます。


2017 WINNER