環境アクションチーム / HEROs
PLEDGE


スポーツ × プラごみ削減
海の生態系を揺るがしつつある海洋汚染。「沸騰化」と言われるほどの気候変動。どちらも私たちが使う大量のプラスチックの使い捨てが原因。
未来の子どもたちに持続可能な環境を残すために、アスリートが起点となり、協会・連盟、クラブチーム、ファン・消費者、そして企業とともに、
スポーツ界から使い捨てプラスチックの削減に取り組むチームです。
様々な競技のアスリートが中心となり、2027年度末までに主要スポーツの試合・大会での使い捨てプラごみの"半減"に取り組んでいます。
スポーツ界から
行動を変える
スポーツ興行におけるモデルケースづくり
まずはアクション
身近な使い捨てプラごみ削減のPLEDGE(宣言)から始められる
広がる輪
スポーツ界からファンを巻き込み、社会全体へ行動の輪を拡大
環境アクションチーム関連記事
SCHEDULE & REPORT活動の予定とレポート
NEW
募集中
2025/04/05

HEROs PLEDGE一斉アクションキャンペーン2025春
スポーツ界横断で使い捨てプラスチック削減を目指す「HEROs PLEDGE」。 このプロジェクトでは毎年春と秋に、ファン参加型の一斉アクションキャンペーンを実施しています。 各スポーツ会場では、参加チームがマイボトル推進やリユース食器導入など、使い捨てプラスチック削減の施策を行います。 ファンの皆さんは会場での削減施策への協力とともに、WEBサイトでの宣言(プレッジ登録)やSNSでのハッシュタグ投稿でぜひご参加ください。 最も多くのプレッジ登録と投稿を集めた上位3団体を表彰します。 あなたの応援で、チームを勝利へ。
#PLEDGE
HEROsアスリートになって、
環境アクションチームに参加する!